永観堂ライトアップ2010年11月19日
さあ、順調に増えてまいりました(^_^;
永観堂ライトアップ2010、2度目の週末。
2日遅れになってしまって記事を書く意義が少々薄れてしまったかもしれませんが(汗
それに今回も写真ないですし・・・(´・ω・`)
まあ記録と思って、ということで。
ライトアップ2度目の週末となった19日、
予想通り、人出増えました。
数にして2300人あまり、先週比約230%
人出増えてくると準備とか片付けに時間がかかるようになるので写真とか撮ってられないんですよね・・・
まあこれでも例年より少ないんですが・・・
希望的予測は3000でしたからね。現にそのくらいの年もあったわけですし。
紅葉の状況は・・・まあ、それなりに進行中です(笑
2日ぶりぐらいだと正直変化がよくわからない
ただ今年の状況を総合的に見るに、色づきのばらつきが大きいかな~?という印象があります。ただの感覚で客観的根拠ナシですけど。
そのほか今日思ったことをいくつか。
修学旅行生wwwうるさすぎだぞ!もうちょっと周りの状況見てくれ!そこ邪魔になってるから!
てか修学旅行でライトアップに来るとか珍しい気がする・・・自由行動のオプションなんだろうけど・・・
なんで全部見て帰ろうと思わない人が結構いるんだろう?600円払ってんだから見られるところ全部見て帰ればいいのに・・・阿弥陀堂とか画仙堂とか。とくに阿弥陀堂、永観堂まで来てみかえり阿弥陀に参拝せずに帰るとかもったいないなぁと思うんですがね。
うーん、あと何書こう・・・
こういうのってすぐ書かないと忘れちゃうんだよね。
あ、中の人やってて聞かれた質問とか書いてみようかな。
永観堂ライトアップ2010、2度目の週末。
3つめ(前回)→「永観堂ライトアップ2010年11月17日」
2つめ(1度目の週末)→「永観堂ライトアップ2010年11月10日(+12日)」
2010最初→「すっかり秋ですね。」(永観堂ライトアップ2010/11/09)
去年の記事は→永観堂夜間拝観2009
2日遅れになってしまって記事を書く意義が少々薄れてしまったかもしれませんが(汗
それに今回も写真ないですし・・・(´・ω・`)
まあ記録と思って、ということで。
ライトアップ2度目の週末となった19日、
予想通り、人出増えました。
数にして2300人あまり、先週比約230%
人出増えてくると準備とか片付けに時間がかかるようになるので写真とか撮ってられないんですよね・・・
まあこれでも例年より少ないんですが・・・
希望的予測は3000でしたからね。現にそのくらいの年もあったわけですし。
紅葉の状況は・・・まあ、それなりに進行中です(笑
ただ今年の状況を総合的に見るに、色づきのばらつきが大きいかな~?という印象があります。ただの感覚で客観的根拠ナシですけど。
そのほか今日思ったことをいくつか。
修学旅行生wwwうるさすぎだぞ!もうちょっと周りの状況見てくれ!そこ邪魔になってるから!
てか修学旅行でライトアップに来るとか珍しい気がする・・・自由行動のオプションなんだろうけど・・・
なんで全部見て帰ろうと思わない人が結構いるんだろう?600円払ってんだから見られるところ全部見て帰ればいいのに・・・阿弥陀堂とか画仙堂とか。とくに阿弥陀堂、永観堂まで来てみかえり阿弥陀に参拝せずに帰るとかもったいないなぁと思うんですがね。
うーん、あと何書こう・・・
こういうのってすぐ書かないと忘れちゃうんだよね。
あ、中の人やってて聞かれた質問とか書いてみようかな。
スポンサーサイト