【玉島歴史探索】乙島の戦跡を訪ねる
シリーズ化するかどうか分かりませんがw
【玉島歴史探索】などと銘打ってみました。
今回は、昨日(2010年3月17日)に行ってきた、乙島に残る戦跡です。
いや実はまったく存在を知らなかったんですけど、おととい図書館に行って倉敷市遺跡地図なるものを見つけてしまいましてね。
で、その1枚から一部抜粋。
![倉敷市遺跡地図[乙島]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/y/o/kyotomocchi/img053w800h506s.jpg)
(クリックで拡大800×506)
一部拡大。

他縮尺の地図はこちら→[Yahoo!地図]※目印付近
ちょっとこっちの方に用があったので、急遽行ってきました。
003 玉島高射砲陣地砲台
まずは、砲台へ。
【玉島歴史探索】などと銘打ってみました。
今回は、昨日(2010年3月17日)に行ってきた、乙島に残る戦跡です。
いや実はまったく存在を知らなかったんですけど、おととい図書館に行って倉敷市遺跡地図なるものを見つけてしまいましてね。
で、その1枚から一部抜粋。
![倉敷市遺跡地図[乙島]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/y/o/kyotomocchi/img053w800h506s.jpg)
(クリックで拡大800×506)
一部拡大。

他縮尺の地図はこちら→[Yahoo!地図]※目印付近
16-001 玉島高射砲陣地電波探知機
16-002 玉島高射砲陣地弾薬庫
16-003 玉島高射砲陣地砲台
16-004 水溜1号墳
16-005 水溜2号墳
ちょっとこっちの方に用があったので、急遽行ってきました。
003 玉島高射砲陣地砲台
まずは、砲台へ。
スポンサーサイト